サウナは汗をかくため、水分補給が大切です。
サウナドリンクは、水やスポーツ飲料、炭酸飲料、冷えたビール、お酒など人によっても飲み物はさまざまです。
しかし、サウナドリンクが適切な飲み物でないと、逆に脱水症状を引き起こしたり、健康被害を発症したりとなるため注意が必要です。
そこで今回は、サウナドリンク選びの重要性や、おすすめの飲み物、正しい飲み方などについて詳しく解説します。
サウナーの方はぜひご参考にしてください。
▼お腹が空いたらサウナ飯!おすすめ料理をご紹介しています。
▼栃木県にお越しの際は、日帰り天然温泉「いきいき夢ロマン」にぜひお立ち寄りください。
◆サウナを楽しむなら水分補給はマスト!
サウナに入ると大量に汗をかきます。
1回のサウナで300ミリリットル〜500ミリリットルもの水分が失われるといわれています。
3セット繰り返せば1リットル前後の水分が失われることになるでしょう。
水分を取らないでサウナに入ると、1リットル前後の水分が失われることになり、脱水症状や、熱中症を発症することがあります。
脱水症状や熱中症は、軽度だとめまいやふらつき程度ですみますが、重くなると意識障害や痙攣を起こすおそれがありますし、ひいては命の危険性にもつながります。
サウナを楽しむ際は、水分補給を怠ってはいけません。
◆サウナの前後に水分補給を
サウナの前後に水分補給をすることはとても大切なことです。
そこで、水分補給のタイミングや正しい飲み方などについて解説します。
1.サウナの前
サウナに入る前には、途中で脱水症状を引き起こさないために、500ミリリットル(ペットボトル1本分)の水は飲んでおきたいものです。
2.セットとセットの間
一般的に「サウナ~水風呂から外気浴」の一連のセットを数回繰り返しますが、脱水防止のため、1セットとセットの間に水分補給を忘れないようにしましょう。
なお、サウナの途中の水分摂取は、すぐに血液に吸収され、発汗してしまうため、老廃物がうまく排出できないことがありますので危険です。
3.サウナ完了後
「サウナ~水風呂から外気浴」を何セットか反復してサウナが完了したら、ご褒美としてサウナドリンクを自分の体にプレゼントしてあげましょう。
サウナの前やセットとセットの間の水分補給だけでは、水分は時間とともに失われています。
たとえ喉の渇きを感じなくても、脱水症状がひそかに進行している場合があるようです。
サウナ完了後も水分補給を決して忘れないようにしましょう。
◆サウナドリンクのおすすめ5選!
サウナドリンクにもいろんな種類のものがあります。
その中でも特におすすめのサウナドリンク5選と、おすすめの理由を解説しましょう。
1.サウナの定番「オロポ」
「オロポ」とは、「オロナミンCドリンク」と「ポカリスエット」を合わせた飲み物で、両者の名前を省略して「オロポ」と名付けられました。
「オロポ」は、スポーツドリンクの水分補給機能と炭酸のすっきりさが同時に得られる飲み物としてサウナの定番ともいえる人気のサウナドリンクです。ひと頃は、コンビニで販売されていたこともありました。
オロナミンCとポカリスエットの割合は50パーセント、50パーセントが多いのですが、自分の好きな割合で混ぜて飲んでみてもかまいません。
2.ダイエット中は最適「ミネラルウォーター」
その名の通りミネラルを含んだ水のことを「ミネラルウォーター」といいます。
地下水源からのミネラルを含む原水を使った水であり、成分や硬度、ミネラルの溶解量などは採取される場所によって異なります。
日本では飲みやすい軟水がほとんどですが、海外では硬水の方が多く、独特な味がし、軟水よりもたくさんのマグネシウムやカリウムを含むのが特徴です。
「ミネラルウォーター」は、ダイエット中は特に効果があり、あらゆるサウナドリンクの中で最もおいしいという人も多いようです。
3.夏場にスッキリ「ミネラル麦茶」
焙煎した大麦の種子を煮出したお茶が「麦茶」です。
ナトリウムやカリウムが豊富に含まれていますが、カフェインも糖分も含まれていないので、サウナドリンクに向いています。
ポリフェノールによる抗酸化作用や血流改善作用が麦茶には含まれているので、ふだんの生活でも積極的に飲むとよいでしょう。
4.ビタミンたっぷり「野菜ジュース」
消化がよく、体へのエネルギーの吸収が早いのが「野菜ジュース」の特徴です。
サウナでは、水分以外にもビタミンやミネラルといった栄養素が失われるので、失われた栄養素の補給に適したサウナドリンクといえます。
5.さっぱり飲みやすい「フルーツジュース」
さっぱりして飲みやすいフルーツミックスオレ、イチゴオレなどの「フルーツジュース」もサウナではよく販売されています。
しかし、甘いジュースには、糖分が多く、ミネラルが補えないものもあるので、ダイエット中の方にはあまりおすすめはできません。
◆サウナドリンクで注意点はある?
サウナ―にとって楽しみの1つであるサウナドリンクですが、おすすめできない飲み物もあります。
サウナドリンクの注意点をご説明しましょう。
1.サウナ前は飲酒禁止
アルコールは、心臓発作を引き起こす可能性があるので、サウナ前は絶対に飲んではいけません。
飲んでしまった場合は、サウナには入らないようにしましょう。
アルコールをサウナ後にどうしても飲みたい場合は、アルコールの量と同じ量の水を一緒に飲む必要があります。
2.コーヒーや緑茶は非推奨
カフェインを多く含むコーヒーや緑茶、紅茶などはサウナの前後には飲まないようにしましょう。糖分をあまり含まない飲み物の方が体によいため、糖分を含む炭酸飲料やジュースなどの清涼飲料水もおすすめできません。
3.過剰摂取はNG
水分補給を怠ってはいけませんが、過剰摂取はNGです。
例えば、サウナ―間で人気の「オロポ」は、飲み過ぎると糖分の過剰摂取になります。
4.カロリー・糖分に注意
血糖値の急上昇を防ぐために、サウナ直後に糖質を多く含む飲み物は控えましょう。
糖分を多く含むジュースを飲むと、大量の糖分がサウナで乾いた体に侵入してくるので、血液がドロドロになってしまう可能性があります。
ドロドロの血液の状態をそのままにしておくと、血管が傷んで動脈硬化にいたる場合もあり得るでしょう。
無糖の炭酸水ならOKですが、糖分が多いコーラやサイダーなどもNGです。
5.持ち込みNG・OKかの確認が必要
サウナドリンクをサウナに持ち込みNGかOKかは施設によるので、事前の確認が必要となります。
大部分の温泉施設が水の持ち込みが自由で、給水機やウォーターサーバーも備わっているようです。
飲み物が販売されている温泉施設の場合や、持ち込み可の施設の場合には、飲む場所やサウナドリンクを置いておける場所を確認しておきましょう。
なお、源泉掛け流しの天然温泉「栃木天然温泉 いきいき夢ロマン」はサウナドリンクの持ち込みはNGです。オロポはじめ特製のサウナドリンクをご用意していますのでぜひ利用してください。
◆「いきいき夢ロマン」はオロポやオリジナルドリンクを楽しめる!
ここまで、サウナドリンク選びの重要性や、おすすめの飲み物、正しい飲み方などについて解説してきました。
サウナに入ると、体内の多くの水分が失われてしまいます。
そのため、サウナを行う前と後は、水分補給をすることが大切です。
しかし、常温の白湯やミネラルウォーターなどおすすめのドリンクがありますが、推奨できないドリンクもあります。
この記事でおすすめのした飲み物を選んで効果的な飲み方をすることで、いつまでも健康を維持することが可能です。
なお、源泉掛け流しの天然温泉「栃木天然温泉 いきいき夢ロマン」は、都心からのアクセスもよく、オロポやオリジナルドリンクを楽しめるおすすめの施設です。ぜひ一度お出かけください。
▼栃木県にお越しの際は、日帰り天然温泉「いきいき夢ロマン」にぜひお立ち寄りください。